WEB保険相談を予約 近くの店舗に相談予約
post_icon_insurancearticle 保険について知る

自動車保険

自動車の運転には様々なリスクが存在します。
そのリスクに対して補償してくれるのが自動車保険です。
自動車保険は
• 相手への賠償
• 自身のケガの保障
• 車の補償
の3つの保険を組み合わせて契約します。

事故の相手の方(ご自分やご家族以外)への賠償を補償するものが「対人補償」と「対物補償」です。

〇対人補償
相手側の車に乗っている方や、ご自分の車に同乗している方(ご家族以外)を死傷させてしまった場合に補償するものです。

〇対物補償
自動車事故によって他人の財物に与えた損害に対して補償をするものです。

ポイント 対人、対物補償は無制限で補償されるようにするのがお薦めです
万が一、誤って人をはねて死亡させてしまったり、重い後遺症を負わせてしまった場合、億単位の損害賠償を支払うこともあります。また人にケガを負わせなくても他人の物を壊してしまった場合には損害賠償責任が発生します。最近ではその損害賠償額は高額化しています。万一に備えて無制限で補償されるようにし、相手の方へ充分な補償ができるようにしておくことをお薦めします。

〇人身傷害補償
ご自分とご家族のために入る補償です。
契約している車にご自身やご家族が乗っていて死傷した場合に補償がでます。ご自身が運転している車に同乗していたご家族が死傷された場合は「人身傷害補償」から補償されます。またご自身の過失分は相手側の保険からは出ませんが、人身傷害補償に入っているとご自身の過失分が補償されるので安心です。ご自身やご家族の補償がどのくらいあれば大丈夫なのかを考えて補償金額を決めましょう。

〇車両補償
ご自身の車に対して補償されるものです。
単独事故や当て逃げなども対象となる一般的な車両保険から補償範囲を限定して保険料をおさえるものもあります。

ポイント車両保険は保険料を大きく左右するものでもあります。
長年乗っていていると車両価値が下がってきたりと、ご自身の車の状態とどこまで補償がされれば安心かを考えて加入を検討してみましょう。

★弁護士費用特約を活用しましょう!
弁護士費用特約などでご自分ではカバーできないものの補償を厚くしておくことも大切です。
よくCMなどでも耳にする「示談交渉サービス」ですが、ご自身に責任がない「もらい事故」では保険会社は示談交渉ができないのはご存知でしょうか?
通常、両保険会社が示談交渉をして、過失割合に応じて賠償額をお互いに支払うのですが、被害者に過失割合がない場合には、被害者の自動車保険会社が加害者に賠償金を一切支払うことがないので示談交渉がされないのです。そのため被害者自身が示談交渉をすることになるのです。
こんな時に心強いのが「弁護士費用特約」です。
弁護士が相手の保険会社との示談交渉に応じてくれ、わからないことがあれば何でも聞くことができ、弁護士が適切に対応すると、示談交渉自体を優位に進めることができます。
また、事故相手が無保険の場合、被害者が泣き寝入りをする場合も多いのですが、この場合にも活用できます。
また、ご自身に過失があってもご自身の過失割合が100%でなければ、弁護士費用特約は使えますのでお困りごとがあれば活用しましょう。
その他にも、ご自分の車以外に乗っていた場合の事故や歩行中の自動車事故にもこの弁護士費用特約が使えます。

★運転する人を限定した契約をしていますか?
また様々な割引もあり、例えば自動車を運転する人を限定することで保険料を割引できますので、家族限定割引、配偶者限定割引など必要な人だけに限定されているかも確認して下さい。

保険と住宅ローンの相談窓口ライフで できること