WEB保険相談を予約 近くの店舗に相談予約
エリア

保険と住宅ローンの相談窓口ライフ
カネスエ羽島竹鼻店

エリア

岐阜県羽島市で保険相談するなら「保険と住宅ローンの相談窓口ライフ カネスエ羽島竹鼻店」へ。「保険と住宅ローンの相談窓口ライフ カネスエ羽島竹鼻店」は、お買い物に便利なカネスエ竹鼻店敷地内、クリーニングショップ隣にあり、最寄駅のJR岐阜羽島駅からは車で9分です。

飛び込でのご来店大歓迎です。羽島市にお住いの方はもちろん、海津市、岐阜市、一宮市、稲沢市など、近隣市町村にお住まいの方へ訪問による保険/住宅ローンの無料相談、オンラインでのご相談もうけたまわっております。どうぞお気軽にご相談下さい。

※少数のスタッフで運営しているため、お電話が繋がらないことがあります。その際は担当者の携帯電話から折り返しご連絡いたします。

保険と住宅ローンの相談窓口ライフカネスエ羽島竹鼻店

保険と住宅ローンの相談窓口ライフカネスエ羽島竹鼻店 店舗写真2

保険と住宅ローンの相談窓口ライフカネスエ羽島竹鼻店 店舗写真3

保険と住宅ローンの相談窓口ライフカネスエ羽島竹鼻店 店舗写真4

営業時間10:00〜18:00

定休日 なし

住所 〒501-6235
岐阜県羽島市竹鼻町蜂尻宮西22−1

電話番号 058-216-8805

offhours
kidsspace
female

アクセスマップ

hashima店長

店長あいさつ

「シンプルにわかりやすく」心がけて、保険/住宅ローン選びのポイントの解説、お客様のライフスタイルに合わせた合理的で安心できるプランを探すお手伝いをさせていただいております。 出張でのご相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください!

店舗紹介

保険のことならなんでもお任せください

保険新規ご加入のご相談、保険見直し相談、その他保険にまつわる疑問やお悩みを、豊富な知識と経験をもつ「保険のプロ」がわかりやすくご説明、あなたにぴったりの保険選びをサポートいたします。 生命保険・医療保険・がん保険・学資保険、火災保険や自動車保険等、たくさんの保険商品をお取扱いしております。 お気軽にご相談下さい。

住宅ローンの無料相談実施中!

家計に優しい住宅ローンの組み方、住宅ローン控除、各種シミュレーションの作成など、住宅取得に関する大切な知識や要素を中立的な立場で様々な角度からアドバイスを行い、ベストな資金計画作成のお手伝いをいたします。

ご相談は無料で何度でも

お買い物ついでにご気軽にお立ち寄り下さい。店舗でのご相談のほかに、訪問による保険相談、住宅ローン相談も承っておりますので、ご都合に合わせてお選びいただけます。

WEB保険相談もご利用いただけます

WEB保険相談でも店舗へご来店時と同様に、保険のプロが数多くの保険商品から最適なものをご案内、じっくりと比較検討いていただけます。パソコンやスマートフォンなど一般的なネット環境があれば、ご自宅から簡単操作で気軽に保険相談いただけます。

取扱保険会社のご案内

アクサ生命保険株式会社 アフラック生命保険株式会社 FWD生命保険株式会社 オリックス生命保険株式会社 ジブラルタ生命保険株式会社 チューリッヒ生命保険株式会社 SOMPOひまわり生命保険株式会社 東京海上日動あんしん生命保険株式会社 なないろ生命保険株式会社 ネオファースト生命保険株式会社 マニュライフ生命保険株式会社 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 メットライフ生命保険株式会社 メディケア生命保険株式会社 ソニー損害保険株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 日新火災海上保険株式会社 三井住友海上火災保険株式会社 楽天損害保険株式会社

保険のご相談について詳しくはこちら▶︎

銀行やハウスメーカに行く前に知るべき6つのこと

住宅購入前の個別マネーセミナー実地中!

家計に優しい住宅ローンの組み方から、各種シミュレーションの作成、住宅ローン選びの大切なポイントの解説など、中立的な立場の専門家がベストな住宅ローン選びをサポートいたします!

団体信用生命保険を知る

01

know_6_img1

ガン・三大疾病団信 VS 生命保険

例えばA銀行は金利0.5%、B銀行は金利0.7%でガン団信付き。どちらが良いのか迷いどころですよね。 A銀行でローンを組んでガン保障付きの生命保険に加入するのか?B銀行でガン団信付きのローンを組むのか? どちらがお得なのでしょう?年齢や、喫煙の有無、性別によって人それぞれ違います。場合によっては、 数百万円の差がでることもあります。当店では保険のプロの視点から団体信用生命保険のアドバイスをしております。

家の構造で決まる?火災保険

02

know_6_img2

構造で大きく変わる保険料

火災、地震保険は構造によって大幅に割引されるシステムになっています。火災保険は多くの方が一生支払っていく保険です。 一生支払った場合に最大の割引が使える場合と、割引なしの場合とで保険料はどの程度の金額差になるのでしょう?答えは最大で300万円程です。 どのような場合に割引が適用されるのか?また割引が適用できるような仕様にした場合、余分にかかる費用はどれくらいなのか? まずは当店にてご相談いただいたのちに、建築会社との打ち合わせに臨みましょう。

住宅の営業マンや銀行に
おまかせはNG!

03

know_6_img3

銀行員だって営業マンなんです!

「変動金利は金利がすごく低いですし、月々の家賃ともあまり変わらないので大丈夫ですよ。頭金なしでも大丈夫です!」 なんて言葉よく耳にしますよね。金利が低いと目先のローンの返済が少なくなり、大きな買い物に飛びつきやすくなります。 ローンを借りる人の将来の暮らしがどうなるかまで考えてくれる人であれば良いのですが、欲しいのは目の前にあるローン契約や受注契約かも!? 「当初は金利の安い変動金利で借りて、金利が上がってきたら固定金利へ借換えをしましょう」と勧められる方も多いようですが、これはほぼ不可能です。 なぜなら金利の原理として、固定金利から先に金利上昇するからです。

自己資金はどう活用する?

04

know_6_img4

頭金?それとも10年後繰上げ返済?

自己資金を頭金として支払うべきか?10年後に繰上げ返済すべきか?頭金として支払った場合は、借入額が少なくなるため、 金利の支払額は軽減されますが、住宅ローン控除は借入残高に比例するため、税軽減効果は低くなります。10年後に繰上げ返済をした場合は、 金利の支払額の軽減効果は低くなりますが、住宅ローン控除の税軽減効果は高くなります。どちらのほうがどのくらいお得なのかは、 当店のシミュレーションにて比較することが可能です!また、頭金や繰上げ返済を頑張りすぎて、教育資金が不足してしまい、 金利の高い教育ローンを借りている人も沢山います。

勧められるままで大丈夫?
金利タイプ

05

know_6_img5

変動VS10年固定 VS 全期間固定

平成20年に変動金利でローンを組んだ方は全体の約25%。その当時の金利は約1.5%。平成28年に変動金利でローンを組んだ方は全体の約48%。 金利は約0.5%。つまり、銀行は金利の高い時は固定金利、金利が低い時には変動金利を推奨していることがうかがえます。銀行が住宅ローンの提案をする際、 残念ながら顧客本位であることは少なく、銀行側のリスクを最少に、金利収入を最大にと考えることは、企業として当然の判断であるとも言えます。変動金利、 10年固定、全期間固定、これらの中から皆様に適した正しい選択を、当店スタッフがサポートいたします。

35年ローン。
本当に35年支払えますか!?

06

know_6_img6

まずはライフプランニングから

「今の家賃とそんなに変わらないから払っていけるはず!たぶん!きっと‥‥」が命取り。子供の進学、住宅ローン控除の期間満了、 不景気による収入減、好景気による金利上昇、老後の生活費、介護費用、と聞くと不安になる方も多いのでは?現に住宅ローン破綻による裁判所の競売物件や、 銀行が売却する任意売却物件は後を絶ちません。破綻までいかずとも「住宅ローン破綻予備軍」も多く存在するといわれています。 そうならない為にも住宅購入前にライフプランシートを作成しましょう!ハウスメーカーお抱えのFPではなく、中立な立場の専門家である当店にて一度ご相談ください。

住宅ローンのご相談について詳しくはこちら▶︎

当社はフラット35の代理店です

flat35

フラット35は、住宅金融支援機構旧「住宅金融公庫」と民間金融機関が提携してみなさまに提供している全期間固定金利住宅ローンです。 当社はフラット35の正規代理店として様々なお手続きや申し込みのお手伝いをいたします。

フラット35ついてはこちら▶︎

「保険」「住宅ローン」
「ライフプランニング」
の無料相談ご予約はこちらから!

hashimaへ電話予約 hashimaへメールで予約

ご相談は無料で何度でも!訪問による保険/住宅ローンの無料相談も行っております。
どうぞお気軽にご相談下さい。

保険と住宅ローンの仕組みを知る

無駄のない保険選びや、保険の見直しのポイントの解説、
銀行やハウスメーカーへ相談する前に必要な住宅ローンの基礎知識を解説します。

保険について知る 住宅ローンについて知る

お客様の声

当店の保険の相談窓口、住宅ローンの相談窓口をご利用いただきましたお客さまの「満足・感謝の声」の一部をご紹介させていただきます。

家族が増えたので相談に

子供が生まれ保険を真剣に考えようと思い相談に来ました。 ライフプランニングをしてもらい、適切な見直しができ、 保険の無駄もなくせたので大変良かったです。

住宅購入が具体的になりました

住宅購入にあたりローンのことを詳しく知りたくで相談にきました。 自分で調べるだけではわからない事がたくさん聞けて、具体的なシュミレーションもしてもらえ、すごくためになりました。

安心して相談できました

今入っている保険について聞きたくて買い物ついでに寄りました。 保険ショップの利用は初めてでしたが、担当の方が親身で、丁寧に相談に乗ってくれて 安心して相談できました。

よくあるご質問

お客様からいただいたよくある質問をご紹介いたします。

             
question

相談にはどれくらい時間がかかりますか?

question

ご相談内容によって異なりますが、1回のご相談で平均1~2時間程度お話しさせいただき、 2~3回ご相談いただくお客様が多いです。

             
question

相談には予約が必要ですか?

question

必ずしも予約の必要はございません。しかし、ご予約のお客様優先とさせていただいておりますので、 ご来店いただいてからお待たせすることのないよう、事前に店舗までお電話いただくか、インターネット予約をぜひご活用ください。

             
question

相談したら何か契約しないといけませんか?

question

いいえ。ご相談いただき、ご納得いただけなかった場合でも料金は一切発生いたしません。

             
question

しつこい営業や勧誘はありませんか?

question

ご安心ください。しつこい営業や強引な勧誘は一切いたしておりません。どうぞ安心してご相談ください。

             
question

土日か平日遅い時間しか相談にいけませんが大丈夫ですか?

question

大丈夫です。土・日や祝祭日のご相談はもちろん、営業時間でのご相談も承っております。詳しくは店舗のまでお問い合わせ下さい。

question

保険金の受け取りの手続きなど加入後のサポートはありますか?

answer

はい。当社は保険加入後の皆様へのフォローもっとも大切にしております。住所変更などの手続はもちろん、いざという時の 保険金受取に必要な手続のサポートまで、お客様をしっかりとサポートいたします。